南船北馬

旅好き夫婦の旅行記です。ちょっとした豆知識とか、失敗談とか役に立てば幸いです

i-ROAD

TOYOTAが提唱する次世代型モビリティi-ROADは海外を含む一部の都市で実証実験が行われています。

これがどんな車両かというと

•家庭で充電できる電気自動車

•前二輪後ろ一輪の三輪車

コーナリングの時はバイクのように傾く

•後輪操舵

•2人乗り(日本は法的に1人乗り)

f:id:SouthShipNorthHorse:20190502102700j:image

 

まだ市販化するかどうか分かりませんが、かつて愛・地球博のサテライト会場だった笹島地区にあるグローバルゲート内のDRIVE TO GOというお店で体験走行が申し込めます。

実際に体験走行する場所はグローバルゲートからちょっと離れているので徒歩だとちょっと遠いかも。

 

この体験プランは座学を受けたのちに敷地内で基本操作を学んだ後、公道を走行します。

二人乗りのマシンを選び妻を後ろに乗せることにしました。

前述の通り、マシンが二人乗りであろうと、道交法上ミニカーに該当しますので、公道で二人乗りは禁止なのですが

f:id:SouthShipNorthHorse:20190502104104j:image

このモデルは特例として、名古屋市内に限り二人乗りが認められています。
f:id:SouthShipNorthHorse:20190502104056j:image

こちらインストラクターが乗車した一人乗りモデル。サイズの違いはありません。
f:id:SouthShipNorthHorse:20190502104101j:image

コクピットに座り電源を入れると、センサーが働き車体を水平にセットします。

前輪操舵の乗用車と違い、コーナリングは独特です。フォークリフトや船を運転する方には受け入れやすいようです。

例えば左の縁石にぴったり寄せた状態で右にハンドルをきり前進しようとすると、左後部をぶつけます。

 

もちろんエアコンやオーディオなどありません。軽量化のため走るための装備だけです。

急制動スラロームなどの基本操作を終えていよいよ公道です。

インストラクターとトランシーバーで指示を受けて運転します。運転中は撮影禁止です。

 

最高速は低いのですが、モーターの特性として低速からトルクが出るため、発進はパワフルで加速も良いです。

ただ登り坂には弱い💦

二人乗っていると、立体駐車場の坂は助走で加速をつけないと無理。

市街地でも急な坂道は避けて通るべきでしょう。

 

現在も公式に市販化の発表はありませんが、実際のところ難しいでしょう。

もうちょっとパワーがあって80万位なら考えますが、恐らく100万オーバーしそうな気がします。

 

充電はここから

f:id:SouthShipNorthHorse:20190502105423j:image

一人乗りは後ろに荷物が置けますf:id:SouthShipNorthHorse:20190502105419j:image